karotousen58のブログ

「変なことを思い出す→そのことについて、変な見解を述べる」というブログ

スマホ駆け込みデビューに向けて

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」

 

今年のゴールデンウィーク、特別な予定を入れないはずだった。4月中旬の時点では。

その時点では、1月に入院した母が4月後半に退院という予定となっていた。母の状態は、入院中に「介護区分変更申請」に至った。そういう状態だから、「入院前と同じような生活ができるかどうか、はっきりとわからない。ゴールデンウィーク中にも、いろいろと生活面で試行錯誤していく必要があるかもしれない。」と思っていた。

そういうわけで、「今年のゴールデンウィークは、あまり外出しないでうちにいよう。」「わんわん運動会というイベント、今年は連休の始めのほうに入っているけど、行けそうにないな。雨天延期で連休最後のほうに開催となったら、行けるかもしれないが。」と、その時点では思っていた。

 

ところが、4月中旬、想定外の発表があった。この発表で、私は急遽「スマホデビュー」を決心してしまった。この決心によって、今年のゴールデンウィークは、「スマホデビュー関連の行動」に染まってしまった。

正直な所、この発表までは、スマホには食指が動かなかった。「スマホを買うとしたら、新生活商戦とか年末年始商戦とか新製品発表とかいった時期がいいかもな。そういうときに、割引キャンペーンとかやるかもしれないから。5月6月なんて、新生活キャンペーンが終わって最悪の時期じゃねーのか?」とも思っていた。

 

想定外の発表とは何か? それは、大手のとある携帯キャリアによる、「新料金プラン(6月1日提供開始)の発表」である。発表があった時点では、私は、そのキャリアのフィーチャーフォン(いわゆる「ガラケー」のこと)を使っていた。

「この新料金プラン適用によって、現行のプラン適用よりも料金が安くなる」というケースも、一応はゼロとは言えないらしい。しかし、ネットに挙げられたコメントを見る限りでは、「実質値上げ」状態となる人が多数の模様。

確かに、「利用料金」が安くなる場合もあるらしい。しかし、この発表に関しては、「利用料金」以外にもう一つ、注意すべきことがある。

それは、「端末購入補助などの割引(月々サポートなど)」である。これらの割引が、どうやら5月31日で終わってしまうらしい。

新料金プランだと、この「端末購入補助などの割引(月々サポートなど)」が適用されない。どうやら、これらの割引が適用される現行プランで買うほうが安くなりそうである。

 

私の場合、「スマホについて教えてくれる人」が身近にいない。こういう私が「格安スマホスマホデビュー」をするのは危ないと思う。サポート面を考えたら、やはり、デビューは大手キャリアが無難だろう。他キャリア乗り換えという経験もないから、デビューするとしたら今使っているキャリアでするのがよさそうだ。

こういうわけで、「スマホデビューするなら、どうやら、各種割引が終わらないうちに駆け込みデビューのほうがよさそうだな。」と思った。

ここで、私の頭の中に不安がよぎる。「同じことを考えて、駆け込み購入をする人がたくさん出てくるかもな。欲しい機種が売り切れになってしまうなんてことにならないだろうか?」という不安が。

 

「とりあえず、4月中はできるだけ家庭内のことに専念しよう。4月中に特に問題が起こらなかったら、5月にスマホデビューだ。5月に入ってからできるだけ早く、携帯キャリアのショップに来店予約を入れよう。」と考えた。幸い、家庭内で特に問題は起こらなかった。その後、来店予約について問い合わせたところ、5月5日以降しか空きがなかった。

こうして、「連休最終日あたりに、スマホデビューを決める」という展開となりそうだ。もしも私が勤め人ならこのゴールデンウィークは、「連休が早く終わるのは嫌だ。だが、スマホデビューのことでわくわくしている。」という複雑な心境になっていただろう。私は「いわゆる介護離職」をしたから、そうはならずに「スマホデビューのことでわくわくしている」状態である。

 

急遽、購入候補機種を考えた。2つのうちのどちらにするかで迷う。「初心者も意識した機種」にするか、「ワンランク上の機種で、レビューを見る限りでは機能面での大ハズレがなさそうな機種」にするかで、迷う。本体価格差は1万円。カメラ機能を重視するなら、後者となる。ネットで検索してみたら、やはり、この2つで迷った人は結構いる模様。もっとも、「売り切れ」という可能性もゼロとは言い切れないが。

料金シミュレーションにも戸惑う。パケットパック1GBのシミュレーションは、現実的なものなのだろうか? 3GBで考えるほうが妥当なのだろうか?

スマホケース、保護フィルムもいろいろある。どういうタイプがいいのだろう? 保護フィルムとガラスフィルムのどちらがいいのか? それぞれのフィルム内に、価格差もある。このことについては、ネット上でアドバイスをいただいた。アドバイスをくださった方、ありがとうございました。

それでも、購入候補機種がAndroidだから、うちの田舎ではそれらの選択肢が少ない分選びやすい。店のスマホアクセサリー売り場にある品物は、IPhone用の物がずっと多い。この地域では、iPhoneのシェアが高いのだろうか?

 

「こういう駆け込みデビュー」という条件でいろいろな店を見てまわると、店員のコメントが店によって違っていることもわかる。

「6月からは実質値上げだから、今月中がいいよ。」とはっきり言い切る店員もいれば、「新料金プランも、条件によっては安くなる人も……」で終わってしまう店員もいた。

 

こうしているうちに、とうとうショップに行く当日となってしまった。午後に行く予定である。果たして私は、無事スマホデビューできるのか? 使い方がわからなくて、しばらくの間、通話やメールで知人を惑わすかもしれない。