2025-01-01から1年間の記事一覧
今週のお題「カレー」 私にとって謎のカレー、それは、1978年頃に売られていた「S&Bママチャップカレー」である。私の住んでいた田舎では実物を見ることがなかった。CMは強烈だったのだが、味がわからない。ケチャップでも使っているのだろうか?身近な人か…
今週のお題「カレー」 「具の多いカレーが嫌いだ」というコメント、いろいろな場で見聞きする。特に、じゃがいも入りカレーで好き嫌いが分かれるようだ。私がうちでカレーを作るときは、「玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、肉」を入れるようにしている。私の親…
今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 現時点で今年買ってよかったもの、それは「冷蔵庫ワイヤーロック」である。過去に何度か、このブログで書いたが、私の父は「盗み食い」の常習犯だった。その対策として買ったものである。 現段階では、冷蔵室…
今週のお題「コーヒー」 1992年頃にコーヒー関連の話題でジェネレーションギャップを感じたことを、思い出した。 「レギュラーコーヒー」に対する感覚が、私より7歳下の友人とは、異なっていた。その友人の家へ行ったとき、コーヒーを出された。インスタント…
今週のお題「4月1日の思い出」4月1日といえば、エイプリルフールという言葉が頭に浮かぶ。この言葉、いつどこでどうやって、私は初めて知ったのだろうか?たぶん、小学校2,3年生の頃に、小学生向け学年別雑誌あたりで知ったのだと思う。初めて知ったきっかけ…
今週のお題「ラーメン」うちでは、カップ麺のローリングストックをしている。その際、うちの家族には「購入非推奨カップ麺」なるものが存在する。今では、私が興味を持つタイプのカップ麺は、非推奨のものがほとんどとなってしまった。「後入れスープが存在…
今週のお題「本屋さん」 本屋さん、私の住んでいる田舎では激減。2000年頃が書店数のピークだったのだろうか?という感じである。 本屋さんの中身も、だいぶ変わった。雑貨を売るスペースが増え、その分、本の数が減った。社会学や障害学系統の本など、なか…