karotousen58のブログ

「変なことを思い出す→そのことについて、変な見解を述べる」というブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

皮肉な皆勤賞 1

武田鉄矢の大暴言で“金八失格”!問題ありすぎな「皆勤賞は体が丈夫で頭の悪い子が取れる賞」発言|日刊サイゾー [学校] [教育] “皆勤賞なんてのは、身体が丈夫で頭の悪い子が唯一取れる”この科白、親からも小5のときの担任からも、私は浴びた。思春期にてん…

今週のお題「いも」

今週のお題「いも」 私は下戸である。私の体は、どうやら、ALDH2なる酵素を持たないor酵素の働きが弱すぎるようにできているらしい。私の家族や親戚も、ほとんどの人が下戸である。もしも、ALDH2のよくはたらく体質に変えることができたなら、最初に「芋焼酎…

自作栗羊羹は家族に不評

今週のお題「好きなおやつ」子供の頃、羊羹はあまり好きではなかった。「甘みが強すぎ」というイメージが、私にとっては大きかったからだ。ところが、大人になってから栗羊羹を作るようになった。思ってもいなかったことが原因で、栗羊羹を作るようになった…

湊山球場廃止

過去記事 湊山球場 #地元発見伝 - karotousen58のブログ の湊山球場が、2020年9月22日をもって廃止された。 湊山球場は、米子城跡の三の丸にあった。米子城跡の整備に伴う廃止とのことである。整備後は、市民広場となる予定である。 この廃止を前に、20日に…

今週のお題「お気に入りのTシャツ」

今週のお題「お気に入りのTシャツ」20年以上前に、「米子市民レガッタ」なるイベントに参加したことがある。レガッタとは、「原動機のない船を使った、複数の人数によるボート競技」を意味する。 米子ボート協会:市民レガッタ (BGMとしてMIDIファイルを使用…

謎の食べ物「納豆」

今週のお題「納豆」私が初めて納豆を食べたのは、高2の夏休みだった。私の親は納豆が嫌いである。だから、うちの食卓には納豆がでてこない。親戚の家に行っても、食べる機会はなかった。高2の夏休みに、納豆を食べるチャンスが偶然にできた。その日、姉が納…

私の好きだった(?)アイス

今週のお題「私の好きなアイス」 私が気に入ったアイスは、ロングセラー商品とならないケースがよくある。もう販売されていない商品4種について書いてみる。 ブレンドコーヒー (雪印) 1978~1983年頃 ICE GUY (森永) 2000年代半ば~2015年頃 GOLD LINEフラン…

自転車には二重ロックが必要

anond.hatelabo.jp この記事の主旨からは外れるが、「窃盗をする気は全くないのだが、一歩間違えたら自転車窃盗犯になっていたかもしれない」経験を思い出した。今回はこれに関する記事。 自転車を使う場合には、二重ロックが必要である。元々自転車について…

市内の木製電柱

今週のお題「カメラロールから1枚」 私が住んでいる市は、人口15万人近くの地方都市である。2009年、私が知っている限りでは、この市に木製電柱が4本あった。そのうち3本は当時実際に使用されていたと思われる。X町とY町に2本ずつあった。X町もY町も住宅地域…

中1国語の激レア授業

今週のお題「激レア体験」 私が中1の夏休み明け最初に受けた国語授業、ひょっとしたら、激レア授業だったのかもしれない。去年の今頃、元号「令和」の「令」の字が話題になっていた。「あれれ、この字の下の部分を『マ』のように書いたらダメなの?いいの?…

缶詰、カップ麺、レトルト食品

今週のお題「わたしの部屋」 お題と記事タイトル、どういう関係があるんだ? と思われたかもしれない。うちでは、「缶詰、カップ麺、レトルト食品」の類をわたしの部屋に置くことにしている。私の中では、それらの食品は「何かあったときのための非常食」とい…

発達障害啓発週間に読んだWebマンガ

今週のお題「オンライン」 日本では、4月2日~4月8日を「発達障害啓発週間」としている。この時期に、『綿谷さんの友だち』というWebマンガを読んだ。この漫画は次のサイトで一部が読める。コミックぜにょん|連載作品このマンガは、「綿谷さん」と、クラス…

猫の写真へたくそ選手権

今週のお題「ねこ」 「犬派? 猫派?」というお題で、2016年に記事を書いたことがある。 結論から言うと私は「犬派」である。 ・私は、犬とのつきあいは長いが、猫とのつきあいはほとんど経験がない。 ・私が子供の頃、近所のノラ猫に近づいてもしょっちゅう逃…

大学入学試験と資格試験、勉強法が微妙に違うかも

20世紀末に、宅地建物取引主任者(注 現在の名称は宅地建物取引士)の資格試験を受けて合格した。その後、管理業務主任者(マンション管理関係の資格)とマンション管理士の試験に合格した。それぞれ受験1回(学習期間は1年間)で合格した。この記事では、以降、宅…

(少なくとも私のような人間には)おすすめできない勉強法

「私が子供だった頃、身近にいた大人は次のような「勉強観」をお持ちになっていたのでは? 」と思えて仕方がない。暗記下手で見栄えのしないノートしか作れなかった私は、「勉強する気ゼロの悪い子」とよく言われたものだ。 結果が全て。いくら「今までがんば…