karotousen58のブログ

「変なことを思い出す→そのことについて、変な見解を述べる」というブログ

山陰地方って、どこのことなんだろう?

今週のお題「これって私の地元だけですか」

「えっ、山陰地方って、鳥取県島根県のことをいうんじゃなかったのか? どうやら、この二県以外の人は、もっと広い範囲を『山陰地方』と捉えているようだ。」
と、大学進学後に私が驚いた経験について書く。

私は鳥取県出身である。高校卒業まで鳥取県内で暮らして、卒業後に九州の大学へ進学した。
進学後、自己紹介のとき、「私は山陰出身です」と話す人が何人かいた。
それを聞いたとき、「えっ、鳥取島根から九州へ行く人って、そんなにたくさんいるのか? 高校卒業までロクな思い出が私にはないから、同県出身者が選ばなさそうな九州をわざわざ選んだのに。」と思った。
だが、「山陰出身」と話した人の出身県は、いろいろあった。兵庫県北部、京都府北部(福知山市綾部市京丹後市など)、山口県北部(萩市長門市、阿武町など)だった。
鳥取に帰ってから、「山陰地方ってどこのこと?」といろいろな人に訊いたが、ほとんど全員が、「鳥取と島根にきまってるだろ」と答えた。

「山陰地方」がどこなのか? 認識が異なる原因は、「山陰という語をいつ、どんな感じで知ったか」にあるかもしれない。
鳥取や島根出身者の場合、「最初に知ったきっかけは、地元テレビ局名だった」という人が多いのでは? と私は思う。少なくとも私はそうである。
鳥取県島根県を放送対象地域とするテレビ局に、「山陰放送」や「山陰中央テレビジョン放送」などがある。
二県のみが対象となっているから、「山陰地方とは、この二県のことだ」というイメージを持つ人が多いのでは? と私は思う。
また、地元では、各種報道で「山陰両県」という表現がなされることも多い。

兵庫県北部や京都府北部の人が、「山陰地方」と認識する背景は何なのだろう?
私の想像では、「国鉄(JR)山陰本線山陰海岸国立公園山陰海岸ジオパーク」からのイメージでは? といったところである。
国鉄山陰本線山陰海岸国立公園を私が最初に知ったのは、小学校社会科の授業だった。
地図帳で山陰本線を見て、「山陰本線という名前だけど、京都府内が異様に長いぞ」と思った。「山陰海岸国立公園に、兵庫県北部や京都府北部が含まれている。名前に山陰と付いているのになぜ?」と、子供の頃、私は疑問に思っていた。
五畿七道山陰道」に該当する地域だから「山陰地方」と、認識している人も多いかもしれない。

山口県北部(萩市長門市、阿武町など、日本海側)の場合も、国鉄(JR)山陰本線という名前から認識しているのでは? と私は想像する。
山陰本線は、下関市幡生駅を終点としている。下関市の場合、九州に近くて山口県南部というイメージがあるから、山陰地方としてはカウントされていないのだろう。

私がネットを使い始めた頃、各種BBSでの交流が活発になされていた。BBS書き込みでも、「山陰地方出身です」と最初に紹介した人が鳥取島根以外の出身であるケースが、たくさんあった。
「『山陰両県』という表現は、この二県以外では通じないかもしれないぞ」と思ったことのある人、他にどのくらいいるのだろう?