karotousen58のブログ

「変なことを思い出す→そのことについて、変な見解を述べる」というブログ

餅入りぜんざい、おいしそうだけど買うのが怖い

今週のお題「餅」 島根県出雲市のご当地グルメに、「出雲ぜんざい」というものがある。出雲ぜんざいとはどんなものか? 「地域社会ライフプラン協会」さんによる次の記事で紹介されている。 https://www.lifeplan.or.jp/alps/alps_pdf/alps112/alps112_42.pdf…

タイミングが怖かった、変な夢

今週のお題「夢」 過去記事にもあるが、私は変な夢を睡眠中によく見る。というか、変な夢をよく覚えている。「はてなハイク」があった頃は、この「変な夢」についてよく投稿していた。 キャンプに関する変な夢 - karotousen58のブログ 変な初夢2年連続……なら…

山陰地方って、どこのことなんだろう?

今週のお題「これって私の地元だけですか」「えっ、山陰地方って、鳥取県と島根県のことをいうんじゃなかったのか? どうやら、この二県以外の人は、もっと広い範囲を『山陰地方』と捉えているようだ。」と、大学進学後に私が驚いた経験について書く。私は鳥…

自由研究のテーマとして不利な、ペルセウス座流星群

今週のお題「自由研究」 ずっと昔から思っていた。「ペルセウス座流星群って、損してるぞ。観察じたいは面白そうなのに、自由研究のテーマにするのは危ないから。」と。 流星群を肉眼で観察する場合は、いくつかの条件を考える必要がある。流星群の動きが活…

週刊朝日に関する思い出

週刊朝日が休刊した。1983年~2000年代まで、図書館や喫茶店で読んでいた。1983~1994年には、雑誌の置いてあったコインランドリーや帰省時の列車内で読んだこともあった。休刊を知ったとき、1986年頃の白黒グラビア連載記事を思い出した。1980年代前半、町…

宅建試験でのサプライズ

今週のお題「試験の思い出」 前世紀末に宅建試験を受けた。試験の出題形式は、いわゆる四択試験である。試験中に、とある設問の選択肢を見て、「えっ、これって、子供の頃に知った『あれ』のことじゃねーの?まさか、子供向け娯楽がこんなところで出てくると…

特別お題 わたしの2022年

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 私の2022年は、「母が急死した年」として忘れられない年となった。12月前半の夜だった。おそらく、誤嚥による窒息死。病院に緊急搬送されて1時間ほど経った頃、「死亡を確認」という電話連絡が病院からあ…

変な初夢2年連続……ならず

今週のお題「初夢」 私は変な夢をよくみる。というか、変な夢をよく覚えている。そういえば、この記事の前記事タイトルも『キャンプに関する変な夢』だ。去年の初夢は変な夢だった。今年は初夢をみなかった。が、1月4日未明にみた夢が変なものだった。 去年…

キャンプに関する変な夢

今週のお題「キャンプ」「キャンプ」といえば、2017年に見た変な夢を思い出す。次のような夢だった。小中学生のキャンプで、何故か私がつきそいをやっていた。親子での参加もあった。親のうちの一人が、何故か杉田かおる(子役時代ではない)だった。年長の…

賞味期限が近づく栄養補助ゼリー

今週のお題 「冷やし◯◯」栄養補助ゼリーの類を初めて飲む(食べる?)ことになった、今年の夏。「飲むゼリー」の類である。今回は、「冷やし栄養補助ゼリー」について書く。栄養補助ゼリーの類を初めて意識したのは、1997年だった。この年、私は友人と「米子市…

アポロ社の日本/世界地図パズル

今週のお題「何して遊んだ?」「いきなり、最高気温ランキングが出てくるなんて何事?」と思われたかもしれない。2021年の夏、北海道では記録的な酷暑となった。一例として、2021年8月7日の気温ランキングをあげた。ランキングを見たとき、子供の頃に遊んだ…

ナミアゲハ越冬サナギ顛末記

2021年10月9日の昼、自宅の廊下でナミアゲハのサナギらしきものを発見。このサナギを観察(「飼育」とか「保護」とかいうのも大袈裟な感じ)することにした。そして2022年4月27日に、私が想定していた事態とは異なる結果となった。発見からの経過をこれから書…

今週のお題「現時点での今年の漢字」

今週のお題「現時点での今年の漢字」 現時点での今年の漢字、それは「盗」である。物騒な漢字だが、とりあえず、実害は僅かといえば僅かである。「盗」としたのは、今月は、買い置きしておいた食べ物を父に盗み食いされまくったからである。父による盗み食い…

手帳型本革スマホケースとネックストラップとの合わせ技

今週のお題「買ってよかった2021」2021年、買ってよかったものは「手帳型本革スマホケース(上下にストラップホールあり」と「ネックストラップ(長さ調整パーツ付」の組み合わせである。スマホはAndroidである。私が使っていた手帳型スマホケース、買って2年…

発達障害者と長期記憶

今週のお題「忘れたいこと」 2000年代の初め、ネットの世界では「BBS(ネット掲示板)」を使ったやりとりが、しばしばなされていた。「成人発達障害者本人」が参加していたサイトのBBSで、「嫌なことを忘れたくても、なぜか忘れられない」という発言が結構出て…

外国語学習環境、10年で変わりまくり

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 私が外国語学習を始めるとは、10年前は思ってもいなかった。しかも、英語やドイツ語以外の言語になるとは。2012年1月に外国語語学習を始めてすぐ、「私の学生時代とは、外国語学習の…

皮肉な皆勤賞2

1年以上放置してしまった。 「学校っていうのは成績以外にいろんな所で褒めてくれるって言う喜びがあるから、頭の悪い子も明るく通うんじゃないですかね」 「皆勤賞なんてのは、体が丈夫で頭の悪い子が唯一取れる」 ダウンタウンの松本人志(57)も皆勤賞廃止…

皮肉な皆勤賞 1

武田鉄矢の大暴言で“金八失格”!問題ありすぎな「皆勤賞は体が丈夫で頭の悪い子が取れる賞」発言|日刊サイゾー [学校] [教育] “皆勤賞なんてのは、身体が丈夫で頭の悪い子が唯一取れる”この科白、親からも小5のときの担任からも、私は浴びた。思春期にてん…

今週のお題「いも」

今週のお題「いも」 私は下戸である。私の体は、どうやら、ALDH2なる酵素を持たないor酵素の働きが弱すぎるようにできているらしい。私の家族や親戚も、ほとんどの人が下戸である。もしも、ALDH2のよくはたらく体質に変えることができたなら、最初に「芋焼酎…

自作栗羊羹は家族に不評

今週のお題「好きなおやつ」子供の頃、羊羹はあまり好きではなかった。「甘みが強すぎ」というイメージが、私にとっては大きかったからだ。ところが、大人になってから栗羊羹を作るようになった。思ってもいなかったことが原因で、栗羊羹を作るようになった…

湊山球場廃止

過去記事 湊山球場 #地元発見伝 - karotousen58のブログ の湊山球場が、2020年9月22日をもって廃止された。 湊山球場は、米子城跡の三の丸にあった。米子城跡の整備に伴う廃止とのことである。整備後は、市民広場となる予定である。 この廃止を前に、20日に…

今週のお題「お気に入りのTシャツ」

今週のお題「お気に入りのTシャツ」20年以上前に、「米子市民レガッタ」なるイベントに参加したことがある。レガッタとは、「原動機のない船を使った、複数の人数によるボート競技」を意味する。 米子ボート協会:市民レガッタ (BGMとしてMIDIファイルを使用…

謎の食べ物「納豆」

今週のお題「納豆」私が初めて納豆を食べたのは、高2の夏休みだった。私の親は納豆が嫌いである。だから、うちの食卓には納豆がでてこない。親戚の家に行っても、食べる機会はなかった。高2の夏休みに、納豆を食べるチャンスが偶然にできた。その日、姉が納…

私の好きだった(?)アイス

今週のお題「私の好きなアイス」 私が気に入ったアイスは、ロングセラー商品とならないケースがよくある。もう販売されていない商品4種について書いてみる。 ブレンドコーヒー (雪印) 1978~1983年頃 ICE GUY (森永) 2000年代半ば~2015年頃 GOLD LINEフラン…

自転車には二重ロックが必要

anond.hatelabo.jp この記事の主旨からは外れるが、「窃盗をする気は全くないのだが、一歩間違えたら自転車窃盗犯になっていたかもしれない」経験を思い出した。今回はこれに関する記事。 自転車を使う場合には、二重ロックが必要である。元々自転車について…

市内の木製電柱

今週のお題「カメラロールから1枚」 私が住んでいる市は、人口15万人近くの地方都市である。2009年、私が知っている限りでは、この市に木製電柱が4本あった。そのうち3本は当時実際に使用されていたと思われる。X町とY町に2本ずつあった。X町もY町も住宅地域…

中1国語の激レア授業

今週のお題「激レア体験」 私が中1の夏休み明け最初に受けた国語授業、ひょっとしたら、激レア授業だったのかもしれない。去年の今頃、元号「令和」の「令」の字が話題になっていた。「あれれ、この字の下の部分を『マ』のように書いたらダメなの?いいの?…

缶詰、カップ麺、レトルト食品

今週のお題「わたしの部屋」 お題と記事タイトル、どういう関係があるんだ? と思われたかもしれない。うちでは、「缶詰、カップ麺、レトルト食品」の類をわたしの部屋に置くことにしている。私の中では、それらの食品は「何かあったときのための非常食」とい…

発達障害啓発週間に読んだWebマンガ

今週のお題「オンライン」 日本では、4月2日~4月8日を「発達障害啓発週間」としている。この時期に、『綿谷さんの友だち』というWebマンガを読んだ。この漫画は次のサイトで一部が読める。コミックぜにょん|連載作品このマンガは、「綿谷さん」と、クラス…

猫の写真へたくそ選手権

今週のお題「ねこ」 「犬派? 猫派?」というお題で、2016年に記事を書いたことがある。 結論から言うと私は「犬派」である。 ・私は、犬とのつきあいは長いが、猫とのつきあいはほとんど経験がない。 ・私が子供の頃、近所のノラ猫に近づいてもしょっちゅう逃…