地方
「地元のメリークリスマス」 #地元発見伝 鳥取県境港市のメリークリスマス 境港の観光名所は? と鳥取県民に訊いたら、多くの人が「水木しげるロード」と答えるだろう。 水木しげるロードは、境港駅近くにある商店街の名称である。そこには、日本各地の妖怪…
「ぶらり地元旅」 #地元発見伝 米子市, 鳥取県 一枚目の写真は、米子市淀江町の日吉神社である。 境内の中を列車が走っている、珍しい神社である。 鳥居をくぐって少し歩いたところを、JR山陰本線が横切っており、警報機付き踏切がある。 線路は、狛犬と山門…
「記憶に残る風景」 #地元発見伝 鳥取市, 鳥取県 鳥取市, 鳥取県 地元の魅力を発見しよう!特別企画「地元発見伝」 「地元」をどう定義するか? 迷うところだ。昭和40年代から50年代半ば頃まで、私は鳥取市と米子市をよく行き来していた。鳥取市内にも「記憶…
「記憶に残る風景」 #地元発見伝 米子市, 鳥取県 地元の魅力を発見しよう!特別企画「地元発見伝」 鳥取県米子市は、人口約15万の地方都市である。 この写真は、米子市中心部のものだ。この近辺は、都市計画上では商業地域となっている。 こういう場所で、今…
「記憶に残る風景」 #地元発見伝 米子市, 鳥取県 地元の魅力を発見しよう!特別企画「地元発見伝」 これは、鳥取県米子市にある「米子市営湊山球場」の写真である。 この球場は、今では軟式野球やソフトボールでの使用がほとんどとなっている。 湊山公園内に…
ブログをみんなで楽しもう 今週のお題「あなたとコンビニ」 「田舎出身の中年である私」がコンビニについて書く。田舎出身でない人やお若い人からは、不思議に思われるかもしれない内容になる。 1980年頃、私はド田舎の中高校生だった。生活圏にはコンビニな…
ブログをみんなで楽しもう 今週のお題「あまいもの」 今週のお題を見て、「あまいもの(食べ物)を取り巻く環境(流通など)の、変化」なんて言葉が、頭に浮かんでしまった。 私は中学に上がるまで、食が細かった。「子供は甘いものが好きなはず」と、当時私…